東照宮にて

雀屋ですから、ここはやっぱり眠り猫ではなく、裏の雀たちをメインに(笑)
携帯カメラよりやっぱりきれい。

有名な眠り猫。庇みたいな所の上にいるので、これより近づくと庇で猫が見えなくなるのね。

明らかにアンダーですなあ。
てんとう虫さんひっくりかえってます。

本当は、日光きすげの写真を撮りたかったんだけど、咲いてるのは川辺ばかり。
それも旅館から歩いて降りれるような場所ではなくて。
小ぶりの黄色の山百合なんですけどね。別に川辺にしか咲かないわけじゃないので、何処かで写真が撮れるかなと思っていたのですが、日光きすげの写真はダメでした。

墓所の近くで咲いていたとっても小さい花。5ミリくらいの花です、これ。
名札が付いていたんですけど、花の名前忘れちゃった。
東照宮ではないけれど。

川くだりの途中、水しぶきが結構かかるので、面白い場所では写真がない(笑)
これは「ゴリラ岩」と名前の付いてる岩。
うんうん、ゴリラの横顔に見える。
友人と一緒だったので、カメラを人以外の物に向けてると「おーい!いくよー!」と言われちゃうので、ぱぱっと写しただけ。こうやって見ると・・・つまんない(笑)
せっかく接写のできるカメラなのになあ。じっくりカメラを構える旅に出かけたいっす。
そんな腕もセンスもないけど気分だけでもカメラマン・・・みたいなね(笑)
■
[PR]
by suzume-ya3
| 2009-06-03 02:25
| 写メール日記